技術職
ドライバー職・重機オペレーター職
建設マネジメント職・営業職
就業場所本社(岡山県倉敷市吉岡)
各現場事務所

※U・I・Jターン歓迎
募集職種・建築施工管理
・土木施工管理
・解体施工管理
仕事内容●施工管理
建設現場の工事現場監督業務をお任せします。現在、中央建設は公共工事を主軸とし倉敷市、岡山県内で事業を展開しています。民間工事も複数手掛けており、お客様のニーズに応え、ご満足いただける建設工事を施工しています。現場施工管理は下記の仕事内容をお任せします。
・現場の工程管理、写真管理、安全管理、品質管理、原価管理
・提出書類の作成(PC使用)
・CAD、3Dの作成、建設設計の提案
・その他関連業務
雇用形態正社員
学歴不問
必要な経験等建築施工管理:建築工事の経験(必須)
土木施工管理:不問
解体施工管理:不問
必要な免許・資格必須:普通自動車免許
歓迎:施工管理技士等資格・建設系重機資格

その他関連資格があれば優遇いたします。
給与年齢、経験等を考慮の上、当社規程により決定
就業時間8:00~17:00
休憩時間90分
時間外月平均20時間
休日・休暇日・祝・その他(社内カレンダー)
休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
賃金締切日毎月末締
賃金支払日翌月15日払
通勤手当毎月上限20,000円まで
各種手当あり(社内規定による)

◎資格取得一時金
 取得資格に応じて支給

◎各種社内報奨金
昇給原則あり 年1回 : 3月査定(4月支給分) 資格取得も査定に入ります
賞与原則あり 年2回 : 8月、12月支給
加入保険等厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険・中小企業退職金共済制度・
建設業退職金共済制度
年間休日数113日(計画年休5日含む実質118日)
有給休暇入社直後10日 最大20日付与
※入社時に即10日付与、その後毎年4月に有給付与

特別有給休暇制度有(社内規定による)
福利厚生社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:退職金制度(中小企業退職金共済・建設業退職金共済のいずれか)
育児休暇、介護休暇
財形貯蓄
各スポーツクラブの優待制度有
インフルエンザワクチン接種補助
検診補助
検診時出勤扱い
禁煙表彰
制服貸与
PC・携帯電話の貸与(職種による)
マイカー通勤可 : 社員無料駐車場あり
定年制あり60歳(再雇用制度あり65歳まで)
採用プロセス[エントリー]
下部の”エントリーする”ボタンからエントリーをお願い致します。
必要書類、面接日時をご連絡させていただきます。

[選考方法と重視点]
中央建設では、選考重視点を面接にほとんどの比重をおいておりますので、
リラックスして皆さんらしさを十分発揮していただきたいと思っております。
笑顔の皆さんとお会いできることを楽しみにしております。

[提出書類]
必要書類:履歴書(写真付) 職務経歴書

【採用ステップ】
■■ エントリー ■■
・当社にご興味いただいた方はページ下部の”エントリーする”ボタン又はリクナビよりエントリーください。

■■ 採用担当よりご案内 ■■
・書類選考のご案内をさせていただきます

■■ 一次選考 ■■
・書類選考

■■ 二次選考 ■■
・担当者面接(WEB面接対応)

■■ 最終選考 ■■
・役員面接(WEB面接不可)

■■ 採用 ■■
教育研修・OJT
・外部講師による社内勉強会
・資格取得支援
会社で必要な資格を取得推奨を行っています。
会社が認めた資格について取得費用の全額補助
技術士補、技術士
二級土木施工管理技士、一級土木施工管理技士
二級建築施工管理技士、一級建築施工管理技士
二級建築士、一級建築士
解体工事施工技士
車両系建設機械(整地・運搬・積込および掘削)の運転
車両系建設機械(解体用)の運転
測量士補、測量士 等
健康経営への取組〇従業員の健康づくり『健康経営』に積極的に取り組んでいます
 社員が安心安全で働ける会社を 目指します

健康目標
・社員の健康診断受診率100%
・社員の再検査受診率100%
・ストレスチェック受診率100%
・有給休暇取得率30%以上達成

社員の声に耳を傾け、働きやすい職場環境を目指します

詳しくはHP内の健康経営の取組をご覧ください
その他※勤務開始日のご相談に応じます
※子育て世代が多く在籍しています
※時短勤務 応相談
※土日祝休みの相談も可能です

〇国土交通省中国地方整備局長 工事成績優秀企業認定
〇男女共同参画推進事業所認定
〇女性活躍推進
〇おかやま子育て応援宣言企業
〇岡山県BCP認定
〇経済産業省事業継続力強化計画認定
〇健康経営優良法人2025(ブライト500)認定
就業場所本社    (岡山県倉敷市吉岡)
各現場事務所 (岡山県内)
黒石事業所 (岡山県倉敷市黒石)
弥高山事業所 (岡山県倉敷市玉島)  他

※職種、本人の希望等を総合的に勘案し勤務地を決定
※U・I・Jターン歓迎
募集職種・重機オペレーター
・2tダンプドライバー
・2tユニック車運転手
仕事内容●重機オペレーター
解体工事現場又はグループ企業の産業廃棄物処分場での重機オペレーターをご担当いただきます。また、重機以外の業務に必要な資格は会社負担で取得していただけます。

●ドライバー職
建築現場・解体現場などから出た産業廃棄物の回収・搬出・運搬業務です。
運搬エリアは岡山県内およびその近郊までです。現場と集積場を一日数回往復していただきます。
回収するモノに応じた様々な車両を利用するので、いずれは、より大きな車両も操作できるようになっていただきます。
様々な現場に出向くため、毎日同じ業務をしているよりも刺激がある仕事です。
また、様々なタイプの車両を扱うため必要な資格も取得でき、自身のキャリアアップにもつながります。
仕事を通じて廃棄物に関する知識も習得することできます。
雇用形態正社員
学歴不問
必要な経験等重機オペレーター:不問(※入社後に業務に必要な資格を取得していただきます。)

2tダンプドライバー:不問(※入社後に業務に必要な資格を取得していただきます。)

2tユニック車運転手:小型移動式クレーン・玉掛け  必須
           ドライバー就業経験 必須
必要な免許・資格●重機オペレーター
必須:普通自動車免許
歓迎:未経験歓迎

●ドライバー職
必須:普通自動車免許(MTのみ) 準中型運転免許以上
歓迎:未経験歓迎

その他関連資格があれば優遇いたします。
給与年齢、経験等を考慮の上、当社規程により決定
就業時間8:00〜17:00
休憩時間90分
時間外月平均10~20時間
休日・休暇日・祝・その他(社内カレンダー)
休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
賃金締切日毎月末締
賃金支払日翌月15日払
通勤手当毎月上限20,000円まで
昇給原則あり 年1回 : 3月査定(4月支給分) 資格取得も査定に入ります
賞与原則あり 年2回 : 8月、12月支給
加入保険等厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険・中小企業退職金共済制度
・建設業退職金共済制度
年間休日数113日(計画年休5日含む実質118日)
有給休暇入社直後10日 最大20日付与
※入社時に即10日付与、その後毎年4月に有給付与

特別有給休暇制度有(社内規定による)
福利厚生社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:退職金制度(中小企業退職金共済・建設業退職金共済のいずれか)
育児休暇、介護休暇
財形貯蓄
各スポーツクラブの優待制度有
インフルエンザワクチン接種補助
検診補助
検診時出勤扱い
禁煙表彰
制服貸与
PC・携帯電話の貸与(職種による)
マイカー通勤可 : 社員無料駐車場あり
定年制あり60歳(再雇用制度あり65歳まで)
採用プロセス[エントリー]
下部の”エントリーする”ボタンからエントリーをお願い致します。
必要書類、面接日時をご連絡させていただきます。

[選考方法と重視点]
中央建設では、選考重視点を面接にほとんどの比重をおいておりますので、
リラックスして皆さんらしさを十分発揮していただきたいと思っております。
笑顔の皆さんとお会いできることを楽しみにしております。

[提出書類]
必要書類:履歴書(写真付) 職務経歴書

【採用ステップ】
■■ エントリー ■■
・当社にご興味いただいた方はページ下部の”エントリーする”ボタン又はリクナビよりエントリーください。

■■ 採用担当よりご案内 ■■
・書類選考のご案内をさせていただきます

■■ 一次選考 ■■
・書類選考

■■ 二次選考 ■■
・担当者面接(WEB面接対応)

■■ 最終選考 ■■
・役員面接(WEB面接不可)

■■ 採用 ■■
教育研修・OJT
・外部講師による社内勉強会
・資格取得支援

会社で必要な資格を取得推奨を行っています。
会社が認めた資格について取得費用の全額補助
技術士補、技術士
二級土木施工管理技士、一級土木施工管理技士
二級建築施工管理技士、一級建築施工管理技士
二級建築士、一級建築士
解体工事施工技士
車両系建設機械(整地・運搬・積込および掘削)の運転
車両系建設機械(解体用)の運転
測量士補、測量士 等
健康経営への取組〇従業員の健康づくり『健康経営』に積極的に取り組んでいます
 社員が安心安全で働ける会社を 目指します

健康目標
・社員の健康診断受診率100%
・社員の再検査受診率100%
・ストレスチェック受診率100%
・有給休暇取得率30%以上達成

社員の声に耳を傾け、働きやすい職場環境を目指します

詳しくはHP内の健康経営の取組をご覧ください
その他※勤務開始日のご相談に応じます
※子育て世代が多く在籍しています
※時短勤務 応相談
※土日祝休みの相談も可能です

〇国土交通省中国地方整備局長 工事成績優秀企業認定
〇男女共同参画推進事業所認定
〇女性活躍推進
〇おかやま子育て応援宣言企業
〇岡山県BCP認定
〇経済産業省事業継続力強化計画認定
〇健康経営優良法人2025(ブライト500)認定
就業場所本社(岡山県倉敷市吉岡)
各現場事務所

※現場への直行直帰あり
※U・I・Jターン歓迎
募集職種・建設マネジメント職
・営業職
仕事内容●建設マネジメント職
施工管理補助業務と現場事務をお願いします。
仕事に慣れるまで先輩社員がしっかりサポートします。
施工管理技士の資格取得も会社負担で取得できるため将来施工管理の仕事へのキャリアアップすることも可能です。

●営業
法人営業として建築・土木工事営業を中心に担当いただきます。
建設工事案件獲得のための顧客訪問による提案、受注(ルート、新規)
営業先は建設会社、不動産、ハウスメーカー等です。
顧客への提案書作成、営業日報などのデスクワーク、現場監督との連携
施工現場への訪問やアフターフォローをお願いします。
雇用形態正社員
学歴不問
必要な経験等建設マネジメント職
必須:施工管理経験又は建築土木系学科卒

営業
必須:法人営業経験
必要な免許・資格必須:普通自動車免許(AT限定可)
その他関連資格があれば優遇いたします。

※入社後に必要な資格を取得いただきます。
賃金・手当年齢、経験等を考慮の上、当社規程により決定
就業時間8:00〜17:00
休憩時間90分
時間外月平均10時間
休日・休暇日・祝・その他(社内カレンダー)
休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
賃金締切日毎月末締
賃金支払日翌月15日払
通勤手当毎月上限20,000円まで
各種手当あり(社内規定による)

◎資格取得一時金
 取得資格に応じて支給

◎各種社内報奨金
昇給原則あり 年1回 : 3月査定(4月支給分) 資格取得も査定に入ります
賞与原則あり 年2回 : 8月、12月支給
加入保険等厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険・中小企業退職金共済制度・建設業退職金共済制度 
年間休日数113日(計画年休5日含む実質118日)
有給休暇入社直後10日 最大20日付与
※入社時に即10日付与、その後毎年4月に有給付与
福利厚生社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:退職金制度(中小企業退職金共済・建設業退職金共済のいずれか)
育児休暇、介護休暇
財形貯蓄
各スポーツクラブの優待制度有
インフルエンザワクチン接種補助
検診補助
検診時出勤扱い
禁煙表彰
制服貸与
PC・携帯電話の貸与(職種による)
マイカー通勤可 : 社員無料駐車場あり
定年制あり60歳(再雇用制度あり65歳まで)
採用プロセス[エントリー]
下部の”エントリーする”ボタンからエントリーをお願い致します。
必要書類、面接日時をご連絡させていただきます。

[選考方法と重視点]
中央建設では、選考重視点を面接にほとんどの比重をおいておりますので、
リラックスして皆さんらしさを十分発揮していただきたいと思っております。
笑顔の皆さんとお会いできることを楽しみにしております。

[提出書類]
必要書類:履歴書(写真付) 職務経歴書

【採用ステップ】
■■ エントリー ■■
・当社にご興味いただいた方はページ下部の”エントリーする”ボタン又はリクナビよりエントリーください。

■■ 採用担当よりご案内 ■■
・書類選考のご案内をさせていただきます

■■ 一次選考 ■■
・書類選考

■■ 二次選考 ■■
・担当者面接(WEB面接対応)

■■ 最終選考 ■■
・役員面接(WEB面接不可)

■■ 採用 ■■
教育研修・OJT
・外部講師による社内勉強会
・資格取得支援

会社で必要な資格を取得推奨を行っています。
会社が認めた資格について取得費用の全額補助
技術士補、技術士
二級土木施工管理技士、一級土木施工管理技士
二級建築施工管理技士、一級建築施工管理技士
二級建築士、一級建築士
解体工事施工技士
車両系建設機械(整地・運搬・積込および掘削)の運転
車両系建設機械(解体用)の運転
測量士補、測量士 等
健康経営への取組〇従業員の健康づくり『健康経営』に積極的に取り組んでいます
 社員が安心安全で働ける会社を 目指します

健康目標
・社員の健康診断受診率100%
・社員の再検査受診率100%
・ストレスチェック受診率100%
・有給休暇取得率30%以上達成

社員の声に耳を傾け、働きやすい職場環境を目指します

詳しくはHP内の健康経営の取組をご覧ください
その他※勤務開始日のご相談に応じます
※子育て世代が多く在籍しています
※時短勤務 応相談
※土日祝休みの相談も可能です

〇国土交通省中国地方整備局長 工事成績優秀企業認定
〇男女共同参画推進事業所認定
〇女性活躍推進
〇おかやま子育て応援宣言企業
〇岡山県BCP認定
〇経済産業省事業継続力強化計画認定
〇健康経営優良法人2025(ブライト500)認定
 TOP