🌸4月1日(火)、令和7年度の新入社員入社式を本社にて執り行いました。🌸
今年もフレッシュな新しい仲間、3名の新入社員が中央建設に入社してくれました👏
当日は、少し緊張した様子の新入社員たちが、本社に集まりました。初めてのスーツ姿、初めての社会人としてのスタート…表情からは不安と期待が入り混じった気持ちが伝わってきましたが、式が進むにつれて、その顔つきも次第に引き締まり、希望に満ちた表情へと変わっていくのが印象的でした😊
入社式ではまず、岡本会長よりお祝いと激励のメッセージが贈られました。「若いうちは何でもチャレンジしよう。失敗を恐れず、まずは一歩を踏み出すことが大切。どんな経験も必ず自分の成長につながる。」という力強い言葉に、新入社員たちはうなずきながら真剣に耳を傾けていました。
続いて井上社長からは、社会人としての心構えや、現場で働くうえでの大切な姿勢についてのお話がありました。「何よりもまず、“安全”と“健康”を第一に考えてほしい。建設業はチームで進める仕事。仲間と協力しながら、責任を持って仕事に取り組んでいこう。」という温かくも芯のあるメッセージに、社会人としての覚悟を新たにした様子でした💪
また、入社式では、新入社員による自己紹介と決意表明も行われました。
その中で、新入社員が、これからの社会人生活への強い意気込みを次のように語ってくれました。
「建設業の責任の重さを自覚しながら、社会に貢献できることをうれしく思います。基本を一つひとつ確実に身につけながら、一日でも早く戦力となれるよう努力してまいります。安全を第一に責任感を持って業務に励み、成長し続ける姿勢を忘れず精進していく所存です。本日入社式を迎え、改めて社会人としての自覚と責任の重さを実感しております。これからの道のりの中で困難に直面することもあるかもしれませんが、初心を忘れず、一歩ずつ確実に成長してまいります。」
堂々としたスピーチには、参加者全員より温かい拍手が送られました👏✨
中央建設の一員として、どんどん成長していく姿が今から楽しみです(*^-^*)