社員紹介

地域の暮らしを
豊かにする仕事を
みんなでつくりあげる。
土木部
中村 陸人
2016年入社 岡山県立高松農業高等学校卒

そこに住む人達の笑顔もつくる仕事です。
高校が土木科だったので、学習したことを活かして目に残る構造物を作りたいと思い、当社に入社しました。現場測量や現場作業の写真撮影・整理、業者との打ち合わせを行っています。自分たちで工程し作業を進捗させ、完成までを管理・整理して物をつくったり直していく事に達成感を感じます。地域の人が待ち望んでいる工事に携わり、自分が考えた段取り通りに構造物が形になっていくことに大きな喜びを感じます。

「わかったふり」は許されない。
理解できるまで何度も繰り返す。
丁張りかけを初めて行った時は、先輩に手取り足取り教えてもらったのを覚えています。一回手順を聞いたくらいでは全く理解できるはずもなく、先輩がしている計算の一つひとつを、何を計算して、何を算出しているのか、自分で理解できるまで何度も聞いて覚えました。自分で理解することができたら、今度は自分一人で行い、先輩に正しくかけられているか確認してもらいます。それを繰り返し行うことで、徐々に正確にかけられるようになりました。
1日のスケジュール
- 7:30
- 出勤
当日作業内容の確認~準備
- 7:45
- 安全朝礼
- 8:00
- 現場管理 (休憩含む)
- 12:00
- 昼休憩(スマホゲーム等)
- 13:00
- 現場管理 (休憩含む)
- 15:30
- 書類作成
- 17:30
- 退勤
しっかりサポートしてくれるので、安心して業務に取り組めます。
仕事をする上では、段取りを大切にしています。先まわりして考えることで、安全に、スムーズに作業が行えるようになります。当社の上司は温厚で優しい人ばかりなので、わからない事があればわかりやすく、優しく教えてくれます。また、若手社員の教育に力を入れているので、技術を身に付けやすい環境にあります。周りの方とのコミュニケーションを大切にしながら、近いうちに一級土木施工管理技士の資格を取得して、現場を持ちたいと思っています。