社員紹介

私達の手で、
循環型社会を実現する。
倉敷企業株式会社
岡部 麻衣子
2015年入社 福山大学経済学部税務会計学科卒

一人ひとりへの適切なご案内で、
社会に貢献する。
リサイクルが浸透していない時代から、いち早く循環型社会を目指し貢献しようとする企業理念に感銘を受け入社しました。現在は廃棄物の搬入に来たお客様からお話を聞き、降ろし場所の案内などを行う来客応対を中心に、請求書の発行や集計事務なども行っています。お客様の顔や名前、どんなものをよく処分するかなどを覚え、スムーズにご案内できるように日々心がけています。お客様から「ありがとう」と声をかけていただいた時などには達成感とやりがいを実感します。
チームワークは、「できない」を「できる」に変える。
当事業所では、「ほうれんそうのおひたし」を目標に掲げ、業務に取り組んでいます。これは、社会人に必要とされる「報告・連絡・相談」に、「能力向上」「おこらない」「否定しない」「助ける」「親切な指導」を加えたものです。入社した当初は、建設業界の専門用語を覚えることに苦労しました。実際にものを見て、触って、先輩に教えてもらいながら一つひとつ覚えていきました。どんな仕事も周りの人と共有することでスムーズに業務を行えるようになると感じています。
1日のスケジュール
- 7:45
- 出勤
掃除
- 8:00
- 朝礼
- 8:10
- 来客対応、電話応対
売上伝票入力など
- 10:00
- 休憩
業務再開
- 12:00
- 昼休憩
- 13:00
- 書類作成
マニフェスト処理など
- 15:00
- 休憩
業務再開
- 17:00
- 退勤
様々な人と働くことで、
多くのことを吸収できます。
当事業所は20代〜60代の幅広い年齢層の事務員が活躍しています。仕事のノウハウだけでなく、色々な話が聞けることも魅力です。事務所は昨年の5月に移転したばかりなので、とても心地よい職場環境で働くことができます。これからも経験をたくさん積み実力をつけて、お客様や一緒に仕事をする仲間から「安心して仕事が任せられる、信頼できる事務員」になりたいと思います。仕事に誠実に取り組み、幅広い業務にチャレンジしていきたいです。