社員紹介

多彩な経験で一歩ずつ、
未来の安全を守ります。
建築工事部
寺尾さん
2024年入社 岡山県立水島工業高等学校卒
〇休日の過ごし方〇
車の洗車・ドライブ・ボウリング

中央建設へ入社を決めた理由は何ですか?
幼い頃から建物に強く関心があり、『地図に残る仕事がしたい』という想いを抱いてきました。その思いを胸に参加した中央建設の説明会で、建築工事部は改修工事・新築工事・耐震補強工事など、多岐にわたる分野で活躍できることを知り、大きな魅力を感じました。どんな現場でも頼られるプロとして成長し、職場の仲間や地域の方々から信頼される存在になりたい―その想いから、中央建設への入社を決意しました。

仕事で苦労したことは?それをどうやって乗り越えましたか?
入社当初は、現場での業務に理解が追いつかず、指示の意図や作業手順に戸惑うことも多く、試行錯誤の連続でした。しかし、その都度先輩方や上司の方々に積極的に質問をし、自分なりにメモを取りながら学びを積み重ねていきました。そうした努力を重ねるうちに、少しずつ現場全体の流れや仕事のポイントが見えてくるようになり、今では基本的な業務を自信を持ってこなせるようになりました。当初抱いていた不安や苦労を乗り越えた経験は、今の自分にとって大きな糧となっています。

「中央建設のココがおすすめ!」
他部署であっても、職場の皆さんは気さくでフレンドリーに接してくださり、温かさを感じながら働くことができています。現場ではまず一人で挑戦させてもらえる機会があり、自ら考えて行動することで、実践的に学ぶことができます。分からないことがあれば、先輩方が丁寧かつ分かりやすく教えてくださるため、安心して仕事に取り組めます。また、資格取得にも積極的に挑戦させていただける環境も整っており、受験料を負担してくださる点も、大きな魅力の一つだと感じています。
1日のスケジュール
- 7:30
- 出勤
- 8:00
- 朝礼・ラジオ体操・作業開始
- 11:40
- 職長の方と昼礼
- 12:00
- 休憩
- 13:00
- 作業再開・現場巡視
- 15:00
- 書類作成・清掃片付け
- 17:30
- 退勤
建築施工管理の仕事
主な業務内容は、現場で災害は起こらないよう、安全かつ作業がしやすい環境を整えることです。作業が円滑に進むよう、書類の作成や整理、職人の方々への指示出しも行っています。また、施工場所の写真撮影や進捗の管理なども担当しており、現場全体が安全かつ効率的に動くようサポートしています。