施工現場

水島消防署による救助訓練が弊社施工現場で実施されました💪🏻🧯

倉敷市内の弊社施工中の解体現場を活用し、水島消防署による本格的な救助訓練が行われました。

この訓練では、実際の建物を使用して、消火活動や高所作業、さらには災害現場における要救助者の救出を想定した多様な訓練が展開されました。訓練内容は以下の通りです📝

・重たい人形を要救助者に見立てた救出訓練

・複数階に人が取り残されているという想定での声掛け・状況確認

・高所作業や消火活動の実践

まるで本番さながらの緊張感の中で、非常に実践的な訓練が行われました。

このような訓練に弊社の解体現場が使用され、地域の防災力向上に貢献できたことは、弊社にとって非常に意義深く、現場提供という形で社会に役立てたことを光栄に感じております。

近年、自然災害や事故は予測困難な状況が続いており、日頃からの備えや訓練の重要性はますます高まっています。特に地域の防災力を高めるためには、行政機関だけでなく、民間企業や地域住民を含めた『官民一体』の取り組みが不可欠です🫱🏻‍🫲🏻

今回のように、実際の建物を使用した訓練を通じて、実務的な知見や連携体制を強化しておくことは、将来の有事の際に非常に大きな意味を持つと考えております。

弊社といたしましても、今後もこうした地域との連携を大切にし、災害に強いまちづくりの一翼を担えるよう努めてまいります。建設業に携わる企業として、日々の施工に加え、地域社会への貢献や安全意識の向上にも積極的に取り組んでまいります。

      

     

 TOP